ひのきっこくらぶでWARAリズム親子教室開催🎵
日中も肌寒さを感じられるようになり、秋の季節が本格的にやってきましたね🍂
今回は、先日保育園で開催した特別なイベント「ひのきっこくらぶ」の様子をご紹介します✨
ひのきっこくらぶって?
地域に開かれた交流イベント
ひのきっこくらぶは、在園児さんや卒園児さんだけでなく、川崎区の地域にお住まいの親子の皆さんにもご参加いただけるイベントです♪
「保育園ってどんなところ?」 「先生たちはどんな人?」
そんな疑問をお持ちの方にも、実際の保育園の雰囲気を感じていただける機会になっています😊
今回は特別企画!WARAリズム親子教室
川崎市の地域活性化事業を活用
今回は、川崎区SDC(地域活性化事業)を活用して、地元川崎で活動される専門の講師をお招きしました🎵
WARAリズムって?
- 音楽に合わせて親子で楽しく体を動かすプログラム
- 親子の愛着を深める触れ合い遊び
- お子さんの体の使い方を自然に育む運動
初開催の特別なプログラムでした!
当日の様子
温かい雰囲気の中でスタート
*お写真はプライバシーの観点からぼかしております。そのため若干暗く映っていますが、ご了承ください。
参加してくださった皆さん
- 当園を利用されているご家族 2組
- 地域からご参加のご家庭 3組
- 在園児さん 1名
合計6組の親子の皆さんと一緒に、楽しい時間を過ごしました♪
プログラムの流れ
まずはちょっとしたお勉強タイム
講師の先生から、プログラムの内容とお子さんの体の使い方について、分かりやすく説明がありました。
「なるほど、そういうことなんだ!」
パパやママも興味津々でお話を聞いていらっしゃいました📝
そして音楽に合わせて親子で体を動かそう
説明の後は、いよいよ実践タイム🎵
音楽に合わせて、親子で一緒に体を動かしていきます。
親子の笑顔がいっぱい
最初は少し人見知りも…
初めての場所、初めての人。お子さんたちも最初は少し緊張気味でした。
でも大丈夫!
パパやママと一緒だから、少しずつ表情がほぐれてきて…
「ニコニコ」
楽しそうに体を動かす姿が見られるようになりました😊
ママさんたちも楽しそう
お子さん以上に、パパやママが楽しんでいる様子も印象的でした♪
地域に開かれた保育園を目指して
川崎区で子育てをする皆さんと一緒に
ひのき保育園では、在園児さんだけでなく、地域の親子の皆さんとのつながりも大切にしています。
次回のひのきっこくらぶもお楽しみに
「今後も定期的に開催予定です」
今回のWARAリズムのような特別プログラムや、季節のイベントなど、楽しい企画を準備しています🎉
ひのき保育園は、いつでも地域の皆さんに開かれた保育園でありたいと思っています。
見学や相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお声がけください😊
次回のひのきっこくらぶでお会いできるのを楽しみにしています🌈