入園説明会申し込みはこちら 入園説明会申し込みはこちら

じゃりじゃり🌟

秋晴れが続き、本当に過ごしやすい季節になりましたね☀️

こんな気持ちの良い日は、やっぱり川崎大師へのお散歩が最高です✨

今日は、川崎大師の砂利で展開される子どもたちの豊かな想像力をご紹介します🏃‍♀️

ひのきっ子たちは「じゃりじゃり」と言います(笑)

砂利の場所は子どもたちの特等席

川崎大師の中で、ひのきっ子たちが一番好きな場所は・・・「じゃりじゃり」

なぜ砂利が魅力的なの?

  • 踏むとジャリジャリという音
  • 大きさや形が違う石ころたち
  • 自由に触れて遊べる自然素材
  • 大人には「ただの砂利」でも、子どもには「宝の山」✨

境内を舞台にした自由な表現活動

広い空間での解放感🏃‍♀️

「よーい、どん!」

境内の広いスペースで、思いっきり走り回る子どもたち。

砂利の上をザクザクと音を立てながら駆け回って、その音の変化を楽しんでいます。

また、大小様々な石ころを「お野菜」や「お肉」に見立てて、真剣にお料理中👩‍🍳

「これはにんじん!」「こっちはお肉だよ!」

大きな石を電車に見立てる子も。

まだ言葉は完璧ではないけれど、身振り手振りで一生懸命説明してくれます。

他にも砂利の場所に座り、境内を行き交う人達を観察したり・・・

今日も子どもたちの豊かな想像力と、キラキラした瞳に感動した一日でした✨

同じ場所でも、毎回新しい発見と成長がある。それが子どもたちの素晴らしさですね🌟

 

TEL 入園説明会申し込みはこちら 入園説明会申し込みはこちら 採用情報 採用情報