風鈴の音に誘われて|夏を感じるお散歩日和
ひのき保育園では、園児さん一人ひとりの気持ちやペースに寄り添った保育を心がけています。
この日は、久しぶりに涼しく、外でも心地よく過ごせる気温でした🌿
そこで、子どもたちと一緒にお散歩に出かけてきました!
連日の猛暑でなかなかお外に行けずにいた園児さんたちも、
「今日はお外いけるの?」「やったー!」と大喜び。
特に2歳児さんは、虫かごと霧吹きを持って準備万端!
0・1歳児さんもニコニコ笑顔で、お散歩カーに揺られながら出発しました。
行き先は、地域の方々にも親しまれている川崎大師。
到着後は、境内にある“平間くん”にごあいさつをしたり、
日陰にある砂利スペースでお水遊びや石ころあそびを楽しんだりと、
思い思いの時間を過ごしました😊
ちょうどこの時期は、風鈴市が始まる季節。
境内のあちこちに吊るされた風鈴が、「ちりんちりん」と涼しげな音を響かせ、
子どもたちも音に耳をすませたり、風に揺れる風鈴を見つけて喜んだりと、
“夏らしさ”を五感で感じることができた一日となりました。
暑い日が続く中でも、こうして自然の中で季節を感じながらのびのびと過ごす時間は、
子どもたちにとっても、保育者にとっても、大切なひとときです。
また涼しい日には、季節を感じられるお散歩へ出かけたいと思います🍃